しまりす写真館の現像室から

カラーネガフィルムでユルめに写真を撮っています

外付けファインダーと「抑圧移譲の原理」

f:id:Untitledtrueman:20200927094712j:plain

Rolleicord + Xenor75mmF3.5 + FujiPro160NS

イカの28mmの外付けビューファインダーが欲しい。欲しいが、売っていない。売っていてもとても高い(程度のいいものは7万円!)。誰が買うのか?宇宙人?普通の地球人向けのお値段のもの(3万円台)を見つけて覗いてみたら、曇ってるっていうか、ゴミだらけで前がよく見えない。。この状態のお品に値段がつくことが驚きですが、古来、物の値段は物自体の絶対的価値ではなく、需要と供給の相関関係によって決まるのである。

「ところでここに一つの問題がある。筆者はかつて日本の社会体制に内在する精神構造の一つとして「抑圧委譲の原理」ということを指摘した。それは日常生活における上位者からの抑圧を下位者に順次委譲して行くことによって全体の精神的なバランスが保持されているような体系を意味する。この原理は一体、上にのべたような日本ファシズムの体制の「下剋上」的現象とどう関連するのだろうか。両者は矛盾するのだろうか。そうではない。「下剋上」は抑圧委譲の楯の半面であり、抑圧委譲の病理現象である。下剋上とは畢竟匿名の無責任な力の非合理的爆発であり、それは下からの力が公然と組織化されない社会においてのみ起る。それはいわば倒錯的なデモクラシーである。本当にデモクラチックな権力は公然と制度的に下から選出されているというプライドを持ちうる限りにおいて、かえって強力な政治的指導性を発揮する。これに対してもっぱら上からの権威によって統治されている社会は統治者が矮小化した場合には、むしろ兢々として部下の、あるいはその他被治層の動向に神経をつかい、下位者のうちの無法者あるいは無責任な街頭人の意向に実質的にひきずられる結果となるのである。」

 

丸山 眞男,古矢 . 超国家主義の論理と心理 他八篇 (Japanese Edition) (Kindle の位置No.2222-2235). Kindle .