しまりす写真館の現像室から

カラーネガフィルムでユルめに写真を撮っています

Rolleicord : 東京逍遥

Rolleicord + Xenar 75mm + Fujicolor Pr0160NS GRのような小さなカメラを持って身軽に撮り歩くのも楽しいけれど、二眼レフでじっくりと、あるいはサクッと、ましかく写真を制作するのも面白い。 特に、3月、4月の桜の咲く頃は、なんとなく、二眼レフの季節…

Rolleicord : Let's Sing a Song.

Rolleicord V + Ilford HP5 Plus +Xenar 75mm そろそろ、今年も夏祭りが始まる季節です。 良い写真がたくさん撮れるといいな。

Rolleicord: Life is Beautiful.

Rolleicord + Ilford HP5 Plus 「夕方の空を雲が流れていく。一体、何人の人が、これを見ているのだろう」by 坂本龍一 1979年は僕にとって特別な年。1979年を特別な年にしたいろいろな出来事の一つは、Yellow Magic Orchestraの音楽。それまで聞いたことのな…

You Should Talk to Your Parents - for Five Minutes.

Ricoh GRIII 東京北町ぶらぶら歩いて赤羽から隅田川、荒川をこえて足立区へ。 途中で街中華にて昼飯でも・・・と思って探したのだけど、「臨時休業」などで3〜4件空振りに・・・ まあ、腹が減ったんだったらコンビニで何か買って食えば?ということかもし…

Nikon F: A whole year since the last time.

Nikon F + Nikkor S Auto 35mmF2.8 + Ilford Delta 400 ニコンFに入っていたフィルム、ようやく撮り切ったので現像してもらいました。ちょうど去年の今頃、雨の渋谷で撮った写真が出てきました。最後の方は近所の写真屋さんで安く譲ってもらったオールドニッ…

Water Rising Up to the Ceiling and a Cameraman Saving his Girlfriend.

東京北町池袋 谷崎潤一郎の「細雪」の中で、洪水に巻き込まれた家に取り残されたこいさんのところにカメラマンのボーイフレンドがやってきて、屋根の上から手を伸ばしてこいさんを引っ張り上げて助ける、というシーンがあったような気がするけど・・・どんだ…

No Remember. No memories.

Kodak Tri-X - Camera Unknown 棚の上に現像していないTri-Xがあったので、いつ、どのカメラから取り出したものか、記憶からなくなってしまっていたのですが、とにかく現像してみました。 脈絡のない記憶の痕跡が意図せず残るって、面白い。 しかし、どのカ…

I want to be the me back in 2013 - 2013?

フイルム高くなりましたよね〜プロビア一本3,600円とか言われると・・・シャッターを押す指が震えます、マジで。ネガフイルムだってかなり高くなってきた。定番のフジカラー100が1500円。しかもおひとり様おひとつ限り、となってて、もうこうなってくると…

My Dead Father was a Razor Sharp Sudoku Man

数字パズルのことをsudokuっていうんですね。今日初めて知った。 Ricoh GRIII 今日は西口の「大和屋」という昔ながらの街中華で中華そばを食べました。巷では家系とか豚骨とか凝った感じのお店にみんなが並んでいるけど、私はこういうところの普通のラーメン…

If you don't bet, you never win. That's for sure.

Olympus E-P5 + M.Zuiko Digital 14-42mm うちには、思うに任せて買い集めた色々なカメラがあるのですが(多くは中古品のため、大した価値はないのだけど)、一番気軽に手が伸びるのは、この10年落ちのデジペン5号だったりします。パッと手に取って、ぱぱっ…

If your trust turns out wrong…just sleep and forget it.

Nikon S2 + W.Nikkor 35mm + Kodak Ultramax400 人間の、というか、動物の「眼」って、すごい存在感ありまくり〜、ですよね。最近人の眼を見る機会が減ったのか、余計にそんな気がするな。「本能」って、なんだか怖いな。AIに任せて、ちょっとうっちゃってお…

What's Wrong about Feeling Good?

Ricoh GRIII Ricoh GRIII Ricoh GRIII 「気分が良くてなにが悪い?」というのは、村上春樹の最初の小説「風の歌を聴け」の冒頭に出てくる架空のアメリカのSF作家の小説のタイトルだ。ほんとにそんな作家がいて、ほんとにそんな本があるんだ、と思って思わず…

The only thing we can say...

Ricoh GR III 少しづつ、少しづつ。 9月末にリコーのオフィシャルオンラインストアでお願いした、GRIII、クリスマスの朝に届きました。 うん、いい感じです。

Nikon S2: 行く年来る年

Nikon S2 + W. Nikkor 35mm F3.5 + Kodak Ultramax400 ライカって、やはり「重い」。さまざまな人々の「想い」も背負って、ますますカメラも、カメラを持ってる私の方も重くなる時が、ある。 そこに持っていくと、ニコンS型は色々な意味で、軽い。実際軽い。…

Leitz-Minolta CL: TOKYO, APRIL 16, 1979

Leitz-Minolta CL + M. Rokkor 40mm + Oriental Seagull 400 1979年4月16日の東京。 どんな1日だったのだろうな。 なぜ、この特定の日のことを話題にしているのかというと、今、キース・ジャレットの「SLEEPER」というCDを聴いておりまして、これ1979年4月16…

Leica M: 東京北町・北へ、東へ

Leica M240 + Nokton Classic 35mm SC II 久しぶりに虎の子のライカMを持ち出しました。レンズはフォクトレンダーの35ミリにて、荒川のこちら側の街を歩く。 東京はまだまだ広い。来週はどこまで行くだろう。 ひとまず赤羽まで歩いたので、次は荒川を渡って…

PENTAX K-3: 「東京は、秋」

東京は秋。 Pentax K-3 + HD Pentax 20-40 秋になると、本棚から手にとって、また開きたくなる。荒木経惟の「東京は、秋」。東京を知らない人にとっては、意味を見出しがたい写真集かもしれないが、そういえば、私自身、東京を知っているというわけではない…

Pentax K-3: 東京中町景色

Pentax K-3 + HD PENTAX-DA21mmF3.2 AL Limited 東京、奥深い。荻窪駅に行こうと考えていたのだけど、降りたことのない駅で降りてみたほうが、面白いかな、と、一つ手前で降りてみた。そうしたら、実に面白い街の景色が広がっていたのであるけど、先週末入手…

Pentax SP:大衆カメラというよりは、市民カメラ。

Pentax SP + SMC Takumar 28mmF3.5 + JHC Streetpan 400 再びペンタックスSPとタクマーレンズにJapan Camera HunterのStreetpan 400の組み合わせ。この日はどんよりと暗く曇った雨模様の日だったため、うっかり露出不足のカットを量産してしまった。 Pentax …

Canon F-1:猫のいるふうけい

写真家の中平卓馬氏に憧れてキヤノンのF-1と100ミリのマクロレンズを手に入れたのは、8〜9年くらい前のことだっただろうか。久しぶりに装填してあったフイルムを取り切ったので、巻き戻して裏蓋を開けてシャッターをチェックしたら、後幕に油が染み出して…

「東京ニコン日記」読了。

数寄屋橋交差点 Fujifilm X-T4 + XF14mmF2.8 田中長徳氏の「東京ニコン日記 カメラジャーナル新書11」(1998年6月1日発行)を中古本屋さんより、取り寄せ。730ページの分厚さで、実に堪能してしまった。おかげで有意義な3連休となりました。 私たちが日々当…

Leica M3: 故郷はとおくにありて

Leica M3 + Summicron 35mm 2nd Gen. + Orient 400 フィルムを使えば、デジタルでは取れないような写真が撮れる、と思っていた私でしたが、実は本当はそうではない、のかもしれない。 Ricoh GX200 少し前に中古で買ったリコーGX200。15年前のデジカメ。つい…

Pentax MZ-3: ある9月の日曜日のこと

Pentax MZ-3 + Pentax SMC FA 35mmF2.0 + Ilford Delta 400 自動露出、オートフォーカス、自動巻き上げのカメラ・・・楽だ。楽すぎる!御徒町から浅草、そして三ノ輪まで歩く間に、撮れる撮れる。上の一枚なんか、ゴミ捨て場に屯していた鳩たちが飛び立った…

ミノルタSRT101:「昭和枯れすすき」

Minolta SRT101 + Rokkor 55mmF1.7 + Kodak Tri-X ザ・昭和。昭和歌謡の世界。「昭和」っぽい、と言われても、平成育ちの人にはなにが何やらわからないのである。「明治は遠くなりにけり」などと嘯かれても、「なんじゃそりゃ」という以上の感慨は持てなかっ…

PENTAX MZ-3: プラカメラは電気羊の夢を見るか

Pentax MZ-3 + SMC Pentax-FA 35mmF2.0 AL + Fujicolor 100 Olympus E-3 + Zuiko Digital 12 - 60mm F2.8 - 4.0 本棚を整理していたところ、ふと目に止まった雑誌の裏表紙の広告。 紅茶に浸したマドレーヌの小さなかけらが、少年時代の甘美な記憶を蘇らせる…

Pentax SP: S区逍遥、光と影、下高井戸「家宴」

Pentax SP + Super Multi Coated Takumar 28mm + JCH Streetpan 400 私の持っているペンタックスSPは、駅前の写真屋さんの放出品?を、確か5,000円ホドで譲ってもらったものだ。レンズはSuper Multi Coated Takumar 28ミリ。これも3,000円くらいだったかな?…

Olympus OM-4Ti: 前言撤回、OM-4はやはり素晴らしいカメラであります。

前回私は書いた。電子式の一眼レフカメラは疲れると。ストリートスナップには使えたものではないと。 私は前言を撤回します。私は愚か者でありました。電子カメラ万歳。人間の愚かさ、おっちょこちょいさを救ってくれる、それが電子カメラである。 嗚呼! あ…

Olympus OM-4 Ti:僕の旅カメラ決定のこと

Olympus OM-4 Ti + OM Zuiko 21mmF3.5 + RDPIII 旅に出るたびに 思い悩むのが カメラ!レンズ!そしてフィルム!!なのだ。 しかし、この度の久しぶりの海外遠征の旅にて私は悟ったのだ。 汝、悩む勿れ。 ベストの布陣はもう決まっておる。 カメラはライカM4…

Rollei 35 SE: 1984年の町中華

Rollei 35 SE + Sonnar 40mm + Fujicolor 100 暑い! 歳のせいか、夏が堪えるようになってきた。箪笥から引っ張り出した半パンで、生白いふやけた脛を晒して出歩ていると、命のキケンすら感じてまいります。皆さまお変わりございませんでしょうか。どうぞご…

Leica M6: 無題

Leica M6 + Elmarit 28mm F2.8 (2nd Gen.) + Ilford Delta 3200 最後に残るのは、このウェッツェラー刻印ありのM6かしれません。ISO3200のフィルムなんて、初めて使ったけど、もういちだん、明るくしてもよかったかな。F2.8で15分の1秒くらい。